学校法人 専門学校 神戸文化服装学院
神戸のファッション専門学校 文化服装学院 連鎖校

キャンパスノート

2023年2月26日 神戸経済新聞に掲載されました
https://kobe.keizai.biz/headline/4009/

神戸マルイ(三宮)の1階フラワーロード側ウインドウで、2月20日(月)~2月26日(日)に学生たちの作品展示をしています。

3月20日の国際幸福デーを前にして、エコに繋がるリメイク作品です。

従来の服作りにこだわらず自由に、きれいな端切れのピースを組み合わせて、立体的に構築してゆく幾何学的な3Dデザイン技法です。

大変ユニークな実物作品とパネル展示ですので。是非お越しください。」

2022年11月22日

神戸ファッション美術館にて「祝祭の景色 世界の結婚式(11月19日〜1月29日)」を鑑賞しました。

エントランスにフェリシモのクリスマスアーカイブスコレクション

が飾られています。

学芸員の浜田さんに詳く説明を受けて、

国ごとの風習と結婚儀式の違いに新鮮な驚きをおぼえました。

2022年11月11日

中学2年生の「トライヤルウイーク」で、2校から6名の生徒さんが参加されました。

2022年11月3日から13日

神戸マルイにて学生作品作品が展示されました。着物のリメーク作品やファッションイラストです。

開催サイトはこちらをクリック

◆イベントのお知らせ◆

神戸マルイ KOBE MARUIでのサステナウィークスに参加しています。神戸文化服装学院リメイク作品&ファッションイラスト展開催中

 

『私の好きって実はやさしい』

サステナウィークス11月1日(火)~11月13日(日)開催!!

私が好きで選ぶものが、実は地球にやさしかったり、人にやさしかったり。その選択がいろいろなやさしさにつながることを知っていましたか?簡単に「捨てない」ライフスタイルを選択することで1人1人の好きがやさしさにつながる。そんなライフスタイルを一緒に送りませんか?

 

◆期間限定イベント

・「服の交換会」11/2(水)~11/13(日)

 3Fイベントスペース

・「神戸文化服装学院 リメイク作品展」

 

神戸文化服装学院の学生の作品を展示いたします。

祖母からもらった着物。大切だから捨てるのではなく”活かす”ことで新たに蘇らせた和服のリメイク作品です。

【展示場所】神戸マルイ 3階 イベントスペース(地図はこちら)

【展示期間】11/1(火)~13(日)

【作品】 小笹琉奈

「彼岸花」「月見うさぎ」「紅葉とさつまいも」

2021年秋 学生作品

2021年秋 学生作品

「ファッションシューズコンテスト2022」

テーマ「自然環境に優しい靴」でファッション本科2年生の塩谷有希恵さんの作品が準グランプリに選ばれました。

竹細工で表現できる美しい曲線のシューズです。

〈展覧会のご案内〉

『神戸ファッション美術館』の企画展

 後期展示に神戸文化服装学院のタウンウエアが展示中です。

https://www.fashionmuseum.jp/special/yurukawafuu/

 

特別展

「光の芸術家 ゆるかわふうの世界 宇宙の記憶」

 

■後期

2022年1月29日(土) ー3月27日(日)

一部展示内容が変更されます。

 

■会場

神戸ファッション美術館

〒658-0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中2-9-1

 

■開館時間

10:00 – 18:00(入館は17:30まで)

 

■休館日

月曜日、12月29日~2022年1月3日、1月11日(ただし1月10日は開館)

 

■入館料

特別展「アール・ヌーヴォーの華 アルフォンス・ミュシャ展」

同時開催

※特別展料金に含まれます

(特別展の料金:一般1,000円、65歳以上500円、高校生以下無料など。詳しくは美術館にお問い合わせください)

 

■出品企業、学校、団体

公益財団法人 神戸ファッション協会

株式会社イズム、株式会社F・O・インターナショナル、株式会社キムラタン、

株式会社クロシェ、株式会社ジャヴァコーポレーション、株式会社ファミリア、

株式会社フェリシモ、株式会社マキシン、株式会社ワールド

神戸芸術工科大学、神戸松蔭女子学院大学、

神戸ファッション専門学校、神戸文化服装学院(以上50音順)

資料請求・入学相談・オープンキャンパス・体験授業・推薦入学・お問い合わせはこちら
学生の方へ 社会人の方へ
選ばれる8つの理由
ポイント1
技術力 | 服を自由自在に創れるように。
ポイント5
学業とアルバイトの両立もできる時間割です。
基礎がしっかり学べるから、高レベルな技術が身につけられます。
アルバイトと学校生活を両立することができる環境です。
ポイント2
指導方針 | ”ついていけない”をゼロ化。
ポイント6
高等教育の修学支援新制度認定校。
個人のレベルに合わせて指導するから、ついていけないという事はありません。
要件を満たせば、世帯収入に応じて授業料及び給付型奨学金の支援が受けられます。
ポイント3
資格 | 資格取得を徹底サポート。
ポイント7
コンテストに強い!
協会認定校だから、洋裁技術認定の実技試験が免除されます。
自分の可能性にチャレンジできるチャンスがあります。全国のさまざまなコンテストで数々の賞を受賞しています。
ポイント4
学費 | 学費は月謝制
ポイント8
環境 | 日本有数のファッション都市・神戸。
学費は専門学校では珍しい月謝制を採用しており、1ヶ月づつの納入です。一度に多額の金額を納める必要はありません。
校舎は日本有数のファッション都市・神戸に立地。学院の隣には神戸を代表する大型の図書館があります。また、最寄駅出口からは徒歩0分とアクセスのよさもポイント。
ファッション専門課程のご案内 「学費はリーズナブルで安心な月謝制ですから入学時に多額の費用がかかりません」 詳細はこちら。 神戸文化服装学院
ファッション本科 fashion Specialized Course
初めて服飾を勉強される方のためのコース 詳細 >
技術専攻科 fTcchnical Specialized Course
ファッション本科、短大、大学等の被服科卒業生並びに服飾技術経験者を対象のコース 詳細 >
ファッション研究科 fashion Graduate Course
基本を学ばれた後、より深い技術やデザインの追究、理論の研究をするコース 詳細 >
カルチャーコース(服飾専門) Culture Course
毎日は通学できない社会人、主婦、学生のための週1日からのコースです 詳細 >
専門学校 神戸文化服装学院 〒650-0017 兵庫県神戸市中央区楠町7-1-1 TEL: 078-341-1219 FAX: 078-341-0989 E-mail: info@kobebunka.ac.jp HP: http://www.kobebunka.ac.jp